都人あこがれの信州千曲市さらしな 更級日記題名の地、月の都・若返りの里・さらしなそば・白の美意識 さらしなの深掘りは当サイト検索で!
画像をクリックすると印刷できます。今号には「月の都」で地域PRした初代更級村長の特集があります。千曲市が2020年6月...
今号のトップページは、この春のカタクリ祭りのリポートを豊城さんに依頼するところからスタート。しばらくしてコロナの影響で...
画像をクリックするとPDFが現れ、印刷できます。
画像をクリックすると拡大し、印刷できます。
38号は、さらしなの里歴史資料館で開催されたオーストラリアのアボリジニアート講演会の別刷りも発行しました。画像をクリッ...
画像をクリックすると、PDFが現れ印刷できます。
画像をクリックすると、PDFが現れ、印刷できます。
長野県千曲市更級地区の住民団体「さらしなの里友の会」が年に2回発行する広報紙。秋号ができあがりました。かつて冠着山にあ...
長野県の旧更級郡更級村の住民を中心にした「さらしなの里友の会」の広報紙第32号が発行されました。現在の千曲市更級地区の...
31号のトップページは、さらしなの里縄文まつりに初めて参加した更級小学校1年生たち。縄文服をそれぞれの感性でデザインし...
30号のトップページは、さらしなの里の音楽や語り部のグループが、明徳寺に一同に会して行った公演の様子です。全4ページ。...
さらしなの里友の会の2013年秋号の機関誌が発行されました。空気が澄んで最も美しいとされてきた「後(のち)の月」(10...
さらしなの里のボランティアグループ「さらしなの里友の会」の会報第28号を発行しました。今号は佐良志奈神社横の千曲川河川...